
四つ身の着物と長じゅばんをお預かりしました。
かなりしっかりとした作りで質も高い着物です。
お孫様が七五三にお召しになり
この着物の作者が展示場で披露されるために作者のところに一旦お返しになられるとのことです。
そのためあげはすべて取ってお渡しします。
さすがにいい出来の着物です触り心地、染め、柄どこを見てもいい品物です。
心して取り掛かります。
あげを取るのに緊張します・・・。
四つ身とは
身丈の4倍の長さで 袖以外を裁ち作る着物を言います。
4・5歳から10歳くらいまでの子供の着物です。
今では七五三くらいでしか着る機会がないようになっています。
ちなみに
一つ身は3才くらいまで
三つ身は3から5才くらいの着物です。
- 着物仕上げ
- 四つ身 クリーニング
- コメント: 0
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。